3月15日に放送される「踊るさんま御殿」に主演する射撃美女の本上みらのさん。
射撃美女と呼ばれる本上みらのさんのクレー射撃の実力やレベルなど気になりませんか?
ということで今回はそんな本上みらのさんのクレー射撃の実力や始めたきっかけなども紹介していきたいと思います。
最後には本上みらのさんのかっこいい射撃姿を画像で紹介していきたいと思います。
「本上みらののクレー射撃の実力やレベルは?射撃美女のかっこいい画像も紹介!」と題して記事をお届けしていきます。
本上みらののクレー射撃の実力やレベルは?

本上みらのさんのクレー射撃の実力やレベルはどれくらいなのでしょうか?
本上みらのさんのプロフィールを見てみると趣味にクレー射撃とあります。
しかし本上みらのさんのクレー射撃は趣味を通り越して将来オリンピック代表を狙っているほどのレベルだそうです。
令和3年度JOCジュニアオリンピックカップのクレー射撃、スキート種目ではファイナルまで進出し総合6位の成績でした。
本上みらのさんはまだ大学生なので早稲田大学の学連所属で出場していました。
無事、競射を経て3位🥰
— 本上 みらの (@honjomirano) November 7, 2021
点数は82だからまあまあかな😙 pic.twitter.com/LB8j1fqYIn
2021年11月7日には岐阜県公式大会スキートのBクラスで3位の成績で本格的にクレー射撃に取り組んでいて成績も伸びてきているそうです。
本上みらののクレー射撃を始めたきっかけは?

モデル活動をしている本上みらのさんは仕事でGuns&Shooting(ガンズアンドシューティング)という雑誌のモデルをすることになりました。
その時、射撃の免許が必要ということで取得しそのままクレー射撃を広げようとして頑張っていることを公式Tik Tokで言われていました。
本上みらののクレー射撃の種目スキートとは?

スキート射撃とは時計の文字盤でいうと、3時から9時の半円使って競技が行われます。
文字盤の9時が1番射台で8時が2番、7時が3番と続いていき3時が7番射台です。
そして時計の針の軸位置つまり円の中心が8番射台です。
スキートはこの1番から8番の射台に順番に立ちクレーを撃ち落す競技なのです。
各射台、ルールにより1発、2発撃ちますが1枚のクレーに対して1発しか打てません。
クレーは常に一定方向に飛んでいきます。自分の立ち位置が変わるためにクレーの角度が変わってみえます。
それに応じてクレーの撃つ位置が変わります。
クレーは右へ飛ぶのがプール、左方向へ飛ぶのがマークと呼ばれ左右2か所から出ます。
1番射台から順番に撃っていくのですが、撃ち順にルールがありジャパン、国際、猟友会ルールとか呼ばれ、
シングル(1枚)、ダブル(2枚同時)など各射台によって撃ち方のルールが変わります。
トラップ種目と比べて変化に富んでいて非常にゲーム性が高い競技種目です。
引用元:https://clay-shooting.site/free/skeet
本上みらの射撃美女のかっこいい画像

クレー射撃用の銃をもった本上みらのさんかっこいいですね。
本上みらのさんが憧れている峰不二子みたいかも。
ほっぺ😳😳😳😳😳😳 pic.twitter.com/JT4cPt7oUt
— 本上 みらの (@honjomirano) August 23, 2021
クレー射撃で顔面が潰れてるのですがきれいな顔が心配ですよね。
こんなにしっかりと顔と銃をつけるものなんですね。
【関連記事】>>本上みらのの本名プロフィールはこちら<<
まとめ
「本上みらののクレー射撃の実力やレベルは?射撃美女のかっこいい画像も紹介!」を最後までご覧いただきありがとうございました。
今回は射撃美女の本上みらのさんのクレー射撃の実力や成績を調べてみました。
現在の本上みらのさんのクレー射撃のレベルはBクラスで3位に入るくらいの実力でした。
まだ上にAクラスがあるようなので今後に期待です。
いつかオリンピックに出た時は注目浴びること間違いなしですね。
コメント